2013/01/30
ここ数日はリメイク作業に従事してます。
目・肩が疲労困ぱい。
一時はリメイクブランドを手掛けたこともあるので、ある
程度は慣れたもの。
ただ、最近困ったお願いが低価格のアイテムのリメイク依頼。
もちろん、ほとんど引き受けてリメイクさせていただきます。
お気軽に当店へ持ってきて下さい。
今回も昨年のアイテムかな?すでに4〜5本はお直しリメイクを
お受けしましたRが付く全国展開のジーニングショップのオリ
ジナルブランドから出てるKids用のチェックショーツ。
価格が価格なので . . . とは言いがたいことが1点ある。
遊び回る子供用のパンツにしては生地が薄い。補強箇所もなし。
もう少し密度の高い生地を使用してあげて欲しい。
乱暴なお子さんなら一発で避けちゃうよ。
でも、今回お預かりしたこのチェックショーツもきっとお子さんが
気に入ってるパンツだろうから、もうワンシーズンは履けるように
裏の補強生地にレディースの薄手のスウェット生地を使用しました。
耐久性はもちろん股擦れもおきないように。また、元生地が薄く
てすぐに針跡が残るから針の貫通跡を目立たなくさせる効果も
あるんですよ。
ちょっと今回は横に縦に裂けていたので作業に2時間弱かかっちゃた。
また、肩がパンパンに。
サーフィンしに行って肩をほぐしたいな。
2013/01/28
昨夜の深夜のランニング中。。。
背中から北風突風を受けて後ろを振り返ると、
真っ白な壁が襲ってきた。
一瞬。ほんの数秒の出来事だった。
目を明けたら真っ白な世界に変わっていた。
まるでファンタジー映画か? いや、遭難映画と
言っていい恐怖を感じた。
視界はほぼない。でも、慣れたランニングコース。
ゆっくり、顔を両手で覆い、吐く息で顔を温めて。
家の近所も真っ白になってた。
ホッとして家に帰ると嫁さんが「バカやね」って。
いつもの調子で安心した。
自然って本当に凄い。
2013/01/26
今日の北風は寒いねぇ。
そんな朝にはや、5年くらい一緒に楽しんでるSurfバディのハギーと
ヒザ波セッション。来週No Surf予定のハギー。ヒザ波でもGo!ね。
市内に帰る前にお店にも寄ってくれてありがとう。
午後から新作のコーディネイトスナップを駐車場で撮ってましたが
寒いしか言えない。
遊びでこんな写真も撮りました。
小っ恥ずかしい . . . ので落書き入ですW。(スタッフえり作)
いろいろと撮っておりますのでお店にご来店お際は見てやってください。
皆様の参考の足しになれば幸いです。
しかし、なんだかんだ2人とも歳とったかなぁって思いました。
アラフォー間近。いやいや、まだまだですよ。
にしても
山崎さん。美しすぎる。
店にあった雑誌で発見。お会いして、お取引していただいて
もうすぐ10年になるんですね。
変わったことと言えばお互い黒くなったくらいでしょうかW。
嫁さんの永遠のカリスマです。
2013/01/24
今年の出張Tripもいよいよ始まりました!
さっそく、Tokyoの洗礼で予想外の雨で歓迎してもらって、
原宿駅前のコンビニでビニール傘を買うはめに . . . 1本500円
飛ぶように売れてました(笑)。午前中で売上げ確保できたで
しょうね! 一方で同じ駅前では黒人さんがビニール傘を400円
で売ってました。もち違法でしょ?!
面白いことに100円安いのにみな買わないのね。日本人らしいな
と(笑)。
そんな午前中からこちらにお伺いして . . .
展示会場内は新作SANPLEがあるので写せないということで . . .
はい!Johnbull担当オチ君ですW。
もぉ〜担当になってもらって10年目!かれも30歳の仲間入りに。
え、? 若いんだなって?
えぇ〜多少、老け顔でしょうか?! いや、昔から貫禄があるん
ですこ奴は(笑)。貫禄に負けない頑固者です!
嫁募集したいらしんですが、これだけ忙しく全国を回る男。
まだ結婚しない方が良いと説得しときましたWW。
えぇ〜これだけオチ君を紹介したということは、はい!他の画像
も一切ございません(笑)。ごめんなさい。
2013年夏のJohnbull Men’sは、細めのパンツで攻める予定です!
ストレッチ素材の最新生地を使ったパンツは必見ですよ!
Lady’sは、大人カジュアル路線をぶっ飛ばして行きます!
20代後半から30代後半の女性はぜひ、チェックを!
その後は、My Sister 中野ちゃんの待つX-girlとMILKFEDの
展示会場にお邪魔して、がっつり新作サンプルをチェックして
参りました!!
X-girl、MILKFEDともビーチStyleのアイテムが多くて、当店に
はもってこいのシーズンアイテムばかりでした(笑)。
ほんと、いつ感心させられるX-girlのブレないブランドイメージ。
流行のエッセンスはしっかり押さえているもののX-girlエッセンス
をどのアイテムにも織り混ぜ、「あ、X-girlだ!」って商品をみた
だけでわかる商品作りは他のブランドにはマネできませんね。
そして、カルフォルニアスタイルに原点回帰を進めているMILKFED。
シーズンごとに本当に良くなってきており、お客様の反応もかなり
良くなってきてます!2013年夏は、マジ・MILKFED押しです!!
現在店頭では、X-girl・MILKFEDの許可をいただいて撮影させて
いただいたサンプル画像と資料を両店舗で見ていただけます。
ネット上にはアップできませんので御了承ください。
見たい方はぜひ、お店へ来て下さいネ!
また、Johnbullに限りましては、四万十店で僕にお声をかけて
いただければ多少の写真をお見せできますし、お話しさせてい
ただきます!
また、3ブランドとも今週から2013年新作が店頭入荷してきています!!
ぜひ、今週末には両店舗に足を運んで下さい!!!
★ ☆ * ★ ☆ * ★ ☆ * ★ ☆ *
出張あけはもちろん海へ(笑)。
偶然、幼なじみもいて駐車場で着替えながら談笑。
こういうまったりとした感じがいいですよねぇ〜〜
海に行けば誰かには会える!こんな感じが(笑)。
ついでに幼なじみに撮ってもらいました。
冬前に新調したO’neillの3×3mmのセミドライスーツに
手に入れたJUSTICEのショートボード。
とりあえず派手っしょ W。
O’neillの最新ウェットの乾くスピードには驚きます!朝イチ入って
、お昼前に干したら次の日の早朝にはほぼ、乾いてます!
こんな真冬の気温の低さでも! 凄いっしょ?!
そして、JUSTICEのボードですが乗りやすい!の一言。
僕には初の国産メーカーブランドですが、日本の波には日本の
ブランドボードがやっぱり合うんだなって実感してますW。
今年中にはこのボードも乗りこなさないとね(笑)。
いつか、パッキパキのF1ショートボードに乗る為に!W。
2013/01/20
真冬に それも早朝にサーフィンして寒くないの?
と聞かれることがしばしば。
寒いに決まってるやん!
今朝は、フラットに近いヒザ波のめちゃスモールコンディション。
「帰ろか?」と何度も頭をよぎる。
でも、
「海まで来たらデカ波だろうが小波だろうがパドルだけでもして
こい!」と1からサーフィンを教えてくれた先輩からの教えを守って。
海の神様からのご褒美かな?!
奇跡のコシ波を3本ほどいただき満足満足 W。
こんなコンディションでも6.6f シングルフィンのこのボードが
あれば遊べちゃう!
こいつがあればヒザ波から頭ちょいの波、チューブメイクまでで
きちゃう僕のマジックボード。
乗り過ぎちゃってだいぶガタが来てる。
大切に乗ってかないとね。
2013/01/19
やっちまった。。。
「もぉ〜〜」嫁さんの呆れ顔 。。
こちら
刈り上げぇ〜〜〜
次男坊と思いっきり刈り上げちゃいました W。
まるで僕が幼い時に憧れたプロレスタッグ・ロードウォリアーズ級か?!
しかも、今日が長男の参観日って忘れてました . . .
ジャケット着て少しは大人しくしていってきまぁ〜す 。。。
ウォォーーーー!!
2013/01/10
嫁さんの帰省中の幼なじみのTakaちゃんが先ほどご来店。
Takaちゃんの旦那様は、横浜出身の生粋のサーファー、ついに
湘南の鵠沼に自宅を建てたと聞き、これはご挨拶がてら新居に
お伺いしなければ . . . 勝手な使命感から「いざ!鎌倉!」
この夏の旅行計画に入れました(笑)。
何度か足を運んでる湘南、鎌倉ですがタイミングが悪くNo Surf。
この夏、chum家は湘南デビューを目標とします!!
達成率は、、、50 % ? あるか ? でも、行っちゃうよW。
2013/01/04
24. 25年ぶりに集う同級生。
皆の記憶のパズルを組み合わせて”なぞ?”だった出来事を解き明かす。
同窓会ならではの会話は、ほんとに楽しかった!
また数年後、みんなに会いたいな(笑)。
6年の時の担任だった先生が帰られる時にみなでアーチを作って
お見送り。
客観的にみてもこんなことをしてもらえる先生って幸せだよね!
先生が僕たちの子供を見てくれたら最高なのに先生もあと3年で
退職と言われていた。
先生、ありがとう。そして、同級生のみんな、ありがとう。
これからもよろしくね。
2013/01/03
我家のお正月休みは、31日と1日のみ。
波乗りと家族サービスと飲んで食ってで終わりが恒例(笑)。
年末は予想外の波がやってきて、大掃除&仕事が詰まってるのに
ギリギリまで乗り納めと称して早朝、海に通ってしまったW。
秋から乗り込んでるJの5,8fショートボード。
トライフィンのクイック性があまり向いていないかな?!
ルースなクアッドフィンにして小波にはあまり向いていないけど
コシ波以上の波でボードが走ると伸びというかぐぃ〜んと感が
楽しい(笑)。
今年もいろいろなボードに乗りながら”間を大切に”と”弧を描く”
乗り方を追求していきたい!
元旦、初乗りの早朝は霜が降りて、砂浜もカッチコッチに固まって。
手足が痛ぁ〜い初乗りでしたW。
今日まで三が日、早朝海に入る恒例行事を無事終了!
今年も家族が健康で楽しく仕事ができるように願掛けをしました(笑)。
家族サービスで香川県の遊園地を目指すも途中のICから積雪に遭遇!
帰りが危険と判断して、高知市内に引き返しましたww。
ついてない。。。
市内のイオンモールでJr達は初映画で仮面ライダーお正月映画
を観覧。
しかし、爆音と暗い館内に絶えられなくなった娘。
結局、僕とモール内で兄ちゃん&ママが見終わるまで待つことに。
いつの間にか寝入ってしまった娘 。。。今は映画より娘の寝顔が
いいなぁ〜って思っちゃいました(笑)。
元旦は、嫁さんの実家で義理の妹クミちゃん&ヒデキくんと
年末に産まれた初Baby(いちるちゃん)とヒデキくんのお父さん
お母さんとも会食。
うちの2歳の娘がいちるちゃんを抱っこ(笑)。
ほんとつい最近まで赤ちゃんだったと思ってた娘がお姉ちゃん
ぶるって面白かったW。
初詣に行ったりりしましたが元旦の昼間からビールを飲みまくり、
横になったら夕方まで撃沈 。。。まぁ〜案の上なるお正月休みでした。