2018/01/28
お笑いコンビ
「千鳥ちどり」
飽きることが無くて、いつ見ても一番笑える。
「クセが強いんじゃ」のノブの突っ込み。
心地良いフレーズ。
関西弁以上に馴染みのある岡山弁。
岡山に高校生から7年もいたから。
ファッションの扉をこじ開けてしまった
高校2年生の夏。
当時の岡山駅西口エリアはステータスだった。
USEDショップの「ガレッジパラダイス」
から
「ビックアメリカンショップ」
にハシゴ。
夏休み、冬休みにガソリンスタンドでバイトして
稼いだバイト代は全部、2つのお店に貢いだ。
LEVISからLeVI’sまで
Wrangler、Lee、EVIS、McCOY’S。
知り得たデニムは買った。
そして、その当時のビックアメリカンショップの
スタッフの勧めで買った1本に
「Johnbullジョンブル」があった。
岡山(児島)のデニムブランドがしのぎを削り、
国内デニムブランドの1等賞を狙っていた時代。
ピンクのインパラ(アメ車)でお店に
やって来たJohnbullの社員さん。
強烈にカッコ良かった。
その時の思い出が14年前に当店の開業時に
どうしてもJohnbullを取扱いたかった理由。
あれからJohnbullもちょっとカッコいい服が
増えているけど
こんな「クセの強い」アイテムがやっぱり好きで個人発注。
流行を意識しながらも
いつまでもJohnbullらしく、クセのある服を作って欲しい。
そう、
ピンクのインパラで現れたその人は、
現、Johnbull CEO.
この縁に僕の人生は導かれた。
2018/01/21
今週末は、スタッフのお子さんがインフルにかかって
お休みのため、店頭に出てる僕。
週末は、子供のサッカーやバスケやらの
送り迎えや引率が仕事になってる。
まぁ〜子供の成長が見られるのは
幸せなことでしょうが、僕は
そんなに出来が良い父親ではなく、
好きな仕事をして波乗りをしたい。
店頭に出れば久しぶりのお客様に
合えて、楽しい会話が嬉しい。
やっぱり、服屋は好き。
今季も店頭には少し懐かしいアイテムが
ラインナップ。
SAINT JAMES セントジェームス
ボーダーカットソーのなかでも不動の人気を誇り、
世界中の人々に愛されてきた『セントジェームス』。
1889年に、フランス北部のノルマンディー地方で生まれ
ロゴにも書いてある「海から生まれた(Ne de la mer)」
の言葉のとおり、看板商品のカットソーは、
もともとは海で生活する地元の漁師や、
船乗りたちの作業着から生まれました。
こんなバックボーンが
chum-chum に合わないわけが無い。
海の男である僕も
似合わないわけが無い(笑)。
そして、
高知の女性に似合うに決まっています。
サイズ欠けしましても
できるだけフォロー入荷して
いきますので、とりあえず
今シーズンも1枚は
ご購入いただければと思います。
水曜日の休みには久しぶりに
ビーチが大波でクローズ。
いつものローカルリーフに出向き
ましたが、岩がニョキニョキ出た
危険なロータイド。
セット波でインサイドで波に巻かれたら
タダでは済まない。
でも、
行かなきゃ得られないものがある。
スリルと快感の狭間の波乗り。
いい年になってますが
まだまだガキ(少年)な僕です。
2018/01/20
お待たせしました!
全アイテムが完売しておりました
『 IL BISONTE 』 イルビゾンテ
が入荷しました。
今回は、春先におすすめのトートBAG
なども入荷していますので
ぜひ、見に来て下さい☆。
*
トートバック ¥35.300-
*
トートバック ¥35.300-
*
長財布 ¥26.800-
2018/01/16
2018年
SAINT JAMES 第一弾 入荷しました。
在庫に限りがございますのでお早めに。
(サイズ1〜3サイズ展開)
*
昨年、私も約20年振りに1枚購入しました。
今回、2色購入しました。
やっぱり、良いです。
セント ジェームス。
2018/01/16
当店も今年開業で14年になります。
お客様にのなかには、昨年おばちゃんになったお客様も。
お客様の中心年齢も30代、40代のお客様になり、
お客様のご要望も変わって来ました。
そんな折、
京都の創業55年老舗ブラックフォーマルメーカー様と
イベントを開催できることになりました。
当店もお客様のTPOに合わせてご提案し続けるよう
努力して行きます。
今週金曜から火曜日まで
「Black Formal FAIR」を開催します。
国内の縫製工場ならびにイタリアのプレタポルテ工場のみ
で作りあげる本物のブラックフォーマルをご体感ください。
2018/01/14
Johnbull
AUTHENTIC JEANS シリーズ
*
ジョンブルのオーセンティックシリーズは、
言わば「Johnbull定番」シリーズ。
オーナー山崎もほぼ、毎年買い足す愛用品番。
山崎曰く、
「ヴィンテージデニムの雰囲気とこだわりのディテールは
デニム愛好家の方にも自信を持ってオススメできますが、
履いていただくと柔らかくて、履きやすさに驚きます。
どうしても老舗のデニムメーカーのヴィンテージ品番は、
当時の雰囲気を現代に出そうと生地がゴワゴワしたり、
固かったりしますが、Johnbullのオーセンティックシリーズは
タウンユースをしっかり考えて、そして古くさくならないように
現代の流行エッセンスをさりげなく入れているところは流石です。」
*
Johnbullの作り手としてのこだわりやクオリティーは、すでに世界レベル。
今季のヴィジュアルPRは、その技術を上手に表現できてると思います。
当店もJohnbullの代理店になって15年目になりますが、一緒に成長し、
多くのお客様にJohnbullメイドの商品を提供し続けたいと思います。
chum-chum closet* オーナー 山崎
2018/01/06
今年もchum-chum closet*を宜しくお願いします。
オーナーの山崎です。
高知の西の端の小さな店。
そんな店に「Johnbull」「X-girl」「MILKFED」など、
10数ブランドの国内有数の人気ブランドを取扱い
させていただき、去年は海外からスポットで
「セントジェームス」や「イルビゾンテ」など歴史ある
ブランドアイテムも取扱い、今年も継続していきたいと考えています。
「New Balance」などシューズも展開したいなと思ってます。
また、この春から「CHMUSチャムス」を少し展開し、ファミリーで
楽しく使ってもらえるキャンプグッズなども展開します。
イベントでは、ブランド合同新作受注会も4回ほど
開催する予定で、この1月には
を開催します。
皆様のクローゼットにブラックフォーマルを提案させていただこうと思います。
ぜひ、この機会をお見逃しなく!
これからも皆様のクローゼットとして愛用していただけるよう
頑張って行きます!
またお店でお待ちしております。
2018/01/04
今年も宜しくお願いします。
今日は、明日からの初売り準備をしています。
今年は豚年ではありません(笑)
金豚。
初売りには店に鎮座してもらいます。
では、お店でお待ちしております。
chum-chum closet* スタッフ一同