2020/02/29
▼
▼
こんな時こそ
オシャレして
心にビタミンを与えましょう♬
▼
SILASサイラス(レディース)
〜BASIC ZIP HOODIE〜
アッシュグレー、ネイビー
ワンサイズ
¥13.200−
シンプルで使い勝手の良いジップパーカー
▼
SILASサイラス(メンズ)
〜SILAS SLEEVE SWEAT HOODIE〜
ベージュ、ネイビー
S.Mサイズ
¥9.900-
SILASのアーカイブロゴが両袖やフロントに
入ったプルオーバーフードスウェット。
▼
MILKFED.ミルクフェド
〜SOLID HOODED JKT〜
ベージュ、ブラック(ネームブラック)、ブラック(ネームレッド)
S.Mサイズ
¥15.400-
シンプルでメンズライクな印象で着られるジャケット
2020/02/23
▼
▼
▼
このホームページにリニューアルして
2.716回、書いてるみたいだから
5.000〜6.000回以上は書いてるな。
よく書くことがあったな。
きっと読み返すといろいろな事が
起きてるだろうな。
▼
読み返しませんが。
▼
Johnbull.
Men’s T-Shirt.
▼
この夏は久々、
白TeeがMyブームになりそう。
とりあえず
今のところですが。
▼
ご来店のお客様にプレゼント
オシャレなラムネ。
▼
凹凸のある瓶って綺麗だな。
▼
多肉
寄せ植え
▼
アルミ、流木に合うんだよね。
昭和チックな植物なのかな。
▼
クラシックな
肉厚ソックスが今、気に入ってる。
そして、レイカーズカラー。
伝説になったコービー.B
R.I.P.
▼
昔はこんな感じで
ブログを書いてたな。
そして、
呼んでくれる方々がいるから
書き続けている。
いまは、SNS情報発信の時代。
便利に画像にコメントでUP。
もちろん、当店でも数々の
SNS情報ツールを活用中。
でも、
当店のセレクトは今も変わらず
アナログ。
早朝から車と飛行機、電車を
乗り継いで東京、大阪に買い付けに。
見て、触れて、感じれられるのが大切。
販売も来店していただくのを待って
お一人、お一人、
お客様を接客させていただいて、
お代金と笑顔をいただく仕事は
変わっていない。
旅行も行かなくても
車が運転できなくても
ネットで知られる。
逆に
一方で大切なことは、
五感を磨くこと
体験、体感すること
これは無くならないね。
▼
時代に逆行してるよね。
うん!
当店は、根っこはアナログだね。
こてからも
ブログを書き続けるんだろね。
2020/02/22
▼
▼
本日も午前中からご来店していただき
ありがとうございます。
メンズアイテムのご注文も
たくさんいただいております。
▼
オーナーの好みで今回のサンプル
アイテムからオススメをピックUP。
▼
Johnbull
ロングシャツ
▼
johnbull
ワッフルパーカー
▼
プライスも優しくて、驚きます!
店頭でご確認下さい。
▼
POLO RALPH LAUREN.
ポロラルフローレン.
もう説明はいらないでしょう。
ド定番、ドンズバ!
ラルフローレンのポロシャツが入荷しました。
リニューアルしたチャムチャムクローゼット*の
新しいコンセプトに【伝統.古びない定番】の
セレクトに力を入れて行きます。
IL BISONTE.イルビゾンテ
POLO RALPH LAUREN.ポロラルフローレン
を皮切りに、不定期ですが
今後も入荷していく予定です。
▼
歳を重ねて
伝統的
普遍的な定番アイテムも
着こなせる歳になってきて。。。
2020/02/19
2020/02/16
▼
▼
2/20(木)からのイベントに先駆けて、
「KAREN SILVERカレンシルバー」の
アイテムが届きました。
▼
検品したシルバーアクセサリー達。
この数に圧倒されました♬
▼
KAREN SILVER FAIR
カレンシルバー フェアー
タイの山岳少数民族「カレン族」の
ハンドメイドのシルバージュエリーイベント
を開催致します。
カレン族のシルバー(カレンシルバー)はタイ北部
の山岳地にある村にて、代々引き継がれてきた
伝統的な手法により作られています。
自然と共存するカレン族は、「アニミズム」
の精神を持ち、全てのものには命が宿ると
考え彼らの創るモチーフや刻印には
身近な動植物や生活に要する道具などを
象ったものが数多くあり、純度の高いシルバー
ジュエリーは独特な風合いが特徴です。
イベント期間中カレンシルバージュエリーの
新作を多数ご用意しております。
2020/02/15
▼
▼
当店では、デニムの裾上げから
リメイク、リペア、洋服のサイズ直し、
修復などお受けできます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
Tel.0880-34-1239
メール.info@chum-chum-closet.com
▼
今日は、VintageのGジャンの
リペアをおこないました。
60年代ヘラクレスのGジャンだと思います。
作られて半世紀以上前の代物。
経過年数的に生地にかなりのダメージが
あるため、ミシン作業は止めて
手縫いの作業で進めました。
物作りには人の手が多く必要だった時代。
いろいろな人が触れて
いろいろな方が袖を通して来たでしょう。
こんなヴインテージジャケットに触れられて、
すごく楽しい作業時間でした。
▼
サーフボードもハンドシェイプが
やっぱりイイ。
マシーンシェイプは何百本削っても正確であり、
ミスが極限に少ないボードを生み出しますが。
たまに?とい箇所があっても
シェイパーの気持ちと汗がボードに移ってる
ハンドシェープがやっぱり好きだな。
どんな波に乗せてくれるかな?
楽しみしかない。
2020/02/08
2020/02/07
2020/02/02
2020/02/02
▼
▼
店内は、今週末からアウターなど
ファイナルセールに突入。
現SALE価格からさらに+5〜10%OFFに!
在庫薄になり次第終了とします。
お早めにご来店下さい。
▼
Johnbull Lady’s
OMNIGOD Lady’s
▼
春の羽織アイテムが入荷中。
OMNIGODから届いたライトオンスの
Gジャンはかなり良い雰囲気。
じつは、メンズサイズを個人買い
することにしました。
▼
昨日は、気温は低かったものの
太陽の光が柔らかくて、暖かくって、
ついつい店外に出て日向ぼっこ。
緑の植物が好きで
多肉まで。
店外の植物を見て
お花屋さんと間違ってご入店
していただく方も♬
お売りはできませんが
良かったら見ていって下さいね。