Diary
どこを目指してるの?
2017.07.18
嫁さんから
「ねぇ〜ねぇ〜、ふう君(僕のこと)は、どこを目指して挑戦しているの?」
と、聞かれました。
*
*
先週末3日間で日本赤十字水上安全救助員1の講習を県消防学校で
受講して来ました。
*
プール監視委員・スポーツインストラクター関連のお仕事の方・
指導員を目指されている方・現役高校生スイマーなど計10名で受講しました。
泳力に自信のある方々が集まっているのですが、水泳と救助の泳ぎ方は全然違う
ということを初日から痛切に体験しました。
朝9時からプールでの救助の実技練習3時間から始まり、
2時間の室内での水上安全講習をして
また、夕刻前2時間のプールでの実技練習 . . . 5時終了。
40オーバーには本当にキツかった。
それを2日と半日。
あという間に終わった感は全員なく、やっと終わったと。。。
終わった後は、講師5名、受講生10名全員から拍手が沸き起こり、
みんなで乗り越えた連帯感を強く感じられました。
そして、最後に
緊張感漂う中、
筆記試験と実技試験を最終日午後から受けて、無事終わりました。
合格できたかな?!的感触です(笑)
来月は、次のステージ水上安全救助員2を海で受講してきます!
今回の水上安全救助員1というのは、「プールセーバー」と呼ばれ
屋内プールや大型レジャー施設での救助員の資格を与えられ、
次の水上安全救助員2は「サーフセーバー」と呼ばれ、属にいう
海や川、自然でのライフセーバーの資格を与えられるということ。
この資格は、民間組織ライフセーバー協会の資格もあるんですが、
日本赤十字社の資格は、履歴書にも記載できる資格ということで
こちらを受講しています。
そうそう、嫁さんからも聞かれたんですが、
べつになにかを目指しているということではなく、
今、チャレンジしておきたい事に素直にチャレンジしているだけ . . .
この2年間、
長年のアパレル・服屋業から距離を置き、新しい世界を見て、
体験し、その都度必要になった知識と技術を少しずつ
取得してきて、少しずつ足下に道ができています。
この道はどこにつながるのか?
.
.
ぼくにもわかりません(笑)
ただ、
人のつながりは、アパレル業に属していた時より
2倍、いや10倍はつながっています。
たくさんの出会いがどこに導いてくれるのか?
あと1年ほど、身を委ねてみたいと思ってます。
*
*
あぁ〜3連休、海をスルゥ〜〜して消防学校へ通いました。
気持ち良さそうだったなぁ〜
今日は、ヘトヘトなんで明日でも海いきたいなぁ〜
*
久々、今日はお店に出てます。
服屋の店員としては黒すぎる店員です。
すいません。
相棒のNIXONも電池交換がすんで帰って来ました。
来月は、日本を一緒に脱出する予定♫
8月中旬からchum家は、夏休みします!!
人気の投稿
-
- Diary
- 2024年ありがとうございました 2025年も宜しくお願いし…
- 2024.12.30
-
- Diary
- @chumchumcloset#chumボス#最近の#あれこ…
- 2024.05.23
-
- Diary
- @chumchumcloset#2024年夏#20周年#アニ…
- 2024.09.01
-
- イベント情報
- @chumchumcloset#2024年イベント#夏のよそ…
- 2024.06.07
-
- イベント情報
- @chumchumcloset#2024年夏#20周年#アニ…
- 2024.08.10
-
- Diary
- @chumchumcloset#2024年春夏#新作コーデ#…
- 2024.05.26
-
- Diary
- @chumchumcloset #チャムチャムクローゼット#…
- 2022.05.06
-
- Diary
- @chumchumcloset#4月入学式#2024年春#コ…
- 2024.04.01